寿司 ~鮨 まつもと~ 横浜

大人のたしなみと言えばカウンター寿司。これは理屈ではなく、一種のあこがれとしか言えません!とはいえカウンター・・回らない寿司、敷居が高く、あまりにも非日常の空間であるため、なかなか一人で行くには勇気がいるもの、行ってみたいと思いながらも長年実現できていませんでした。

しかし!2021年に入り少し生活に(時間的)余裕が出てきたこともあり、満を持して一人カウンター寿司デビューです。

記念すべき第1号店は横浜駅北口から徒歩約5分、江戸前寿司が楽しめる「鮨 まつもと」へ!

横浜駅周辺にはたくさんのグルメスポットが点在していますが、カウンター寿司のお店もたくさんあるようです。その中からインターネット検索定番の「一休レストラン」で探し、選んだのが「鮨 まつもと」でした。

鶴屋町から徒歩5分、ビルの3階にあるこじんまりとした、それでいて狭苦しくない和の空間 美しいヒノキのカウンターが出迎えてくれます。

時短営業中に伺ったため、17時に予約、16:55頃に入店した際はほかのお客さんはまだいませんでした。

コースはいくつか用意されていますが、初めてのカウンター寿司、あまり背伸びせずオープン記念のおまかせ握り特別コースをいただくこととしました。

職人さんが気さくに話しかけてくださるので、隠さずに初めてのカウンター寿司であることを伝えます。「あまり・・というか全然お寿司屋さんのルールがわからないので是非色々教えてください」

一杯目のお酒は生ビール

料理の内容としては以下のようになります
★逸品料理
前菜:八寸 目にも楽しい美しい!細かい仕事が詰まった八寸だけでテンションが上がります。
★握り
金目鯛 / 車海老 / 小肌 / 鯛 / 雲丹 / 大トロ / 赤身 / 穴子 / 玉子
★巻物
→この時点で「次の赤だし味噌汁で終わりですが追加されますか?」と職人さんが聞いてくれました。
もう少し食べてみたい・・ということでホタテやらアジも追加。
結果として15貫くらいはお寿司を堪能してしまいました。
★赤だし

江戸前寿司とその他のお寿司の違いを聞いたり、すし職人さんがどうやって修行をしていくかを聞いたり、いろいろとお話をしながら食事が楽しめるので、あっという間に時間が過ぎ去ります。

次は是非特上おまかせ握りコースに挑戦してみたいと思います♪

鮨まつもと 横浜店

寿司

Posted by 仕事人間