加賀 山代温泉 ~あらや滔々庵の旅~
温泉旅行。最も時間を贅沢に使える旅だと思います。海外旅行や行きたい場所がある目的を持った旅ではついつい予定を詰め込み朝から晩まで動いてしまう・・一方温泉宿は滞在そのものを目的にできるため、14時のチェックインと同時に日々の喧騒をすべて放り出してだらだら、ぐだぐだ、ゴロゴロ過ごすことできます。
先日、加賀は山代温泉郷にたたずむ歴史ある名門旅館、あらや滔々庵を訪ねることができました。

あらや滔々庵 御紹介
かのグルメ界の巨人、魯山人も愛した山代の名門旅館です。1日10万リットルの湯量を誇る山代温泉の中心地「湯の曲輪」に佇む「あらや滔々庵」は、前田家歴代藩主入湯の宿として湯番頭の命を受けて以来、なんと18代のに渡って続く老舗のお宿です。広い館内は18室の贅沢な客室があり、そのうち9室には源泉かけ流しの内風呂がついています。大正時代には稀代の芸術家・グルメ家である北大路魯山人も長期間逗留し、魯山人ゆかりの品、書など興味深い品が展示されており、鑑賞もすることが出来ます。
実際の宿泊
予約は一休.comで行いました。色々なお部屋のタイプがあります。どれも素敵ですが、せっかっくの贅沢時間堪能のため源泉かけ流しの内風呂付のお部屋を選択しました。

お部屋は広々とした和室。窓からは豊かな緑が一面に広がります。決して空いていたわけではなさそうですが、そもそも18組しか滞在しない旅館にて、とても静か!プライベートな空間が広がります。
温泉は時間ごとの入れ替え制。ヒノキの香りが漂う瑠璃光、露天風呂が素晴らしい源泉閣、そしてミストにつつまれた幻想的な烏湯です。脱衣所などは広いわけではないものの、のんびゆゆったり楽しめる素晴らしい温泉がありました。泉質ももちろん抜群です!
お食事は別階の個室でふるまわれます。これがまた素晴らしい!海の幸、山の幸をふんだんに取り入れ、器にもこだわったお料理は芸術作品の様です。ボリュームたっぷり、お料理に合うお酒も仲居さんに勧めていただけます。和食の奥深さ、芸術性を堪能できること間違いなしのお食事でした。

周辺観光に関してはやはり車がないと移動しづらいのは事実。ただ、旅館滞在を目的に据えれば列車での旅も途中日本酒などアルコールも楽しみながら動けるため自由度が高くおすすめです。
アクセス
東京→金沢 までは新幹線 そこからJR特急サンダーバードまたはJR特急しらさぎで約30分、加賀温泉駅に向かいます。加賀温泉駅からはおおむね車で10-15分程度、お迎えも依頼が可能です。
最近のコメント