横浜高島屋地下1階 酒好きの聖地
日本酒の良いところであり難しいところが数が多すぎる!という点。例えば米どころ新潟には県内だけで100近い酒蔵があり、各蔵が数種類以上の酒を醸す・・となれば未だ出会っていない未知の酒は数知れずという事になります。できるだけ沢山の種類を楽しんでみたい、そしてその中から自分に合ったものを探したい。そんな時便利なのが飲み比べや試飲ができる酒屋さんです!
たとえワンカップサイズであっても何種類も何種類も飲んでみるのはアルコール量から考えても困難・・そもそも最小サイズが720ml瓶というお酒も多く、自力で自宅の冷蔵庫を使いながらたくさんの種類を比べるのは至難の業です。
そんな困りごとに一つの解決策が提示されました。横浜は高島屋、名門デパートの地下にまさに酒好きの聖地と言えるゾーンが現れたのです。(2020年12月リニューアルオープン☆)一つの酒売り場に日本酒だけで約100蔵、600種類の日本酒が集まっています。定番からあまり見たことがないものまで、ありとあらゆる酒を見ながら飲んでみたい酒を選ぶことができます。

※日本酒だけでなくワインやビール、焼酎なども豊富に取り揃えられています
しかもこの酒売り場の一角におしゃれなバーカウンターがあります。その名も「Bay-ya」。約40種類の酒がAIで分析され、さらに最適なマリアージュを提案してくれるありがたいお店です。5-6席のカウンターしかないため、一人ゆっくりのんびり酒と向き合うには最高の空間!しかも1つ当たりのポーションが少ないため、いろいろなお酒を試せるのも魅力です。マスターに聞けば好きそうな酒を提案してもらえるのもカウンターしかないバーだからこそできるサービスです。
「ここを冷蔵庫代わりに使っていつでも飲みに来てください」マスターから送られた最高の言葉です。
そろそろ再訪しよう・・
最近のコメント